コミケの心得
有明に行こう- 第 5 章

  1. 電車は始発で
     …始発で十分間に合います。
  2. 持ってて安心、ICカード「Suica」!
     …大阪で使えるICカード「ICOCA」はゆりかもめや東京メトロなどでは使えません。オールマイティに使える「Suica」がおすすめです!
  3. りんかい線での注意点!
     全線開通により、新宿や埼玉と直結したTWR(りんかい線)。ですが、新宿方面へ直通する列車は1時間に3本程度と少なく大混雑!ここは「大崎行き」でも迷わず乗ってしまいましょう!終点の大崎からは山手線や湘南新宿ラインが接続しており、乗り換えれば新宿へも早く移動できます。
     さらには、以前のメインルートだった「新木場」まわりもおすすめ!終点・新木場で乗り換えになる京葉線は、東京駅へ直結します。
  4. ゆりかもめは要注意!
     新橋から出ているゆりかもめは、遠回りする上に運賃が高い(新橋〜国際展示場正門 ¥370)です。もっとも、最近はだいぶ混雑は緩和されてきましたが…。
  5. 穴場… 都バス「虹01」系統
    (浜松町〜ビッグサイト)
     都バスで会場に行く場合、東京駅か豊洲駅がまず思い浮かびますが、浜松町(バスターミナル)からも行くことが出来ます。特に羽田空港から来られる方に便利です。
  6. トイレは確保するべきであるが自己管理が一番
     会場待ちにつきものであるトイレの行列。やはり水分の摂取を控えるのどの自己管理が大切です。なお、トイレでの着替えは厳禁です。
  7. コインロッカーは駅で
     会場のコインロッカーには数の限りがあります。必要でない荷物は途中の駅のコインロッカーで預けた方がよいでしょう。
    (※国際展示場駅のコインロッカーは個数が少ないためあまり期待しない方がいいです…。)
コンテンツ

第一章
はじめに

 コミケットとは?

第二章
参加までの道程

 参加までのスケジュール
 ジャンルを選ぼう!
 参加申込書について
 受理通知とその後

第三章
製本あれこれ

 同人誌をつくろう
 製本方法いろいろ

第四章
便利な小物たち

 ブースの演出
 アイテムいろいろ
 フットワークの明暗
 売り上げ増のために
 委託参加のノウハウ

第五章
有明に行こう

 一般参加の注意事項
 コミケの心得
 有明への道

<< Prev PAGE Next PAGE >>
ホームページへ >>